-
【よもぎ&びわ葉】よもぎ よもぎ蒸し 足湯 びわの葉 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,100
国産、薬草100%、天然入浴剤! (無添加、農薬不使用) よもぎ蒸しや足湯にいかがでしょうか? ◼️薬草湯(2種ブレンド) 【原料名】 ・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】 ・びわの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】 【原料原産地】国産 【内容量】5g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g✕10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ変更は、オプションにてご選択ください。 びわの葉とヨモギの蒸しは、健康維持や美容に役立つ民間療法として広く知られています。これらのハーブを煎じて下半身を蒸すことで、急激な体温上昇を防ぎ、じわじわと身体の芯から全体を温めていきます。また、びわの葉にはアミグダリン、タンニン、ビタミンなどの成分が含まれており、湿疹や肌の美容にも効果があります。ヨモギ蒸しは、血流やリンパの流れを促進し、デトックス効果を高める効果が期待されます。 ‐よもぎ よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 【びわの葉の有効成分】 アミグダリン びわの葉に含まれる主な成分は、アミグダリン、タンニン、サポニン、クエン酸、ブトウ糖などです。糖分として蔗糖、ブドウ糖、果糖が含まれており、その中にあるアミグダリンという物質が薬効成分となっています。 【びわの葉の魅力】 ・美肌効果 ・あせも対策、改善 ・湿疹、かぶれ ・殺菌・抗菌効果(消炎作用) ・体臭予防、対策(皮膚の殺菌、抗菌) ・加齢臭予防、対策(皮膚の殺菌、抗菌) ・腰痛や関節痛の緩和 ・冷え性の予防、改善 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 クリスマスギフト ORGANIC オーガニック 無添加 ファミリー 春 夏 秋 冬 誕生日 記念日 お祝い ギフト プレゼント 贈り物 花 お誕生日祝い 母の日 どくだみ茶 柿の葉茶 枇杷の葉 びわの葉 ハーブティー どくだみ化粧水 よもぎ茶 月見草茶 桑の葉茶 野菜 サプリ チンキ バーム オイル 美肌 薬草 よもぎオイル よもぎ蒸し 漢方
-
【よもぎ&びわ葉】8g×22個 よもぎ よもぎ蒸し 足湯 びわの葉 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥2,400
国産、薬草100%、天然入浴剤! (無添加、農薬不使用) よもぎ蒸しや足湯にいかがでしょうか? ◼️薬草湯(2種ブレンド) 【原料名】 ・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】 ・びわの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】 【原料原産地】国産 【内容量】8g×22個 【個数】1 びわの葉とヨモギの蒸しは、健康維持や美容に役立つ民間療法として広く知られています。これらのハーブを煎じて下半身を蒸すことで、急激な体温上昇を防ぎ、じわじわと身体の芯から全体を温めていきます。また、びわの葉にはアミグダリン、タンニン、ビタミンなどの成分が含まれており、湿疹や肌の美容にも効果があります。ヨモギ蒸しは、血流やリンパの流れを促進し、デトックス効果を高める効果が期待されます。 ‐よもぎ よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 【びわの葉の有効成分】 アミグダリン びわの葉に含まれる主な成分は、アミグダリン、タンニン、サポニン、クエン酸、ブトウ糖などです。糖分として蔗糖、ブドウ糖、果糖が含まれており、その中にあるアミグダリンという物質が薬効成分となっています。 【びわの葉の魅力】 ・美肌効果 ・あせも対策、改善 ・湿疹、かぶれ ・殺菌・抗菌効果(消炎作用) ・体臭予防、対策(皮膚の殺菌、抗菌) ・加齢臭予防、対策(皮膚の殺菌、抗菌) ・腰痛や関節痛の緩和 ・冷え性の予防、改善 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 クリスマスギフト ORGANIC オーガニック 無添加 ファミリー 春 夏 秋 冬 誕生日 記念日 お祝い ギフト プレゼント 贈り物 花 お誕生日祝い 母の日 どくだみ茶 柿の葉茶 枇杷の葉 びわの葉 ハーブティー どくだみ化粧水 よもぎ茶 月見草茶 桑の葉茶 野菜 サプリ チンキ バーム オイル 美肌 薬草 よもぎオイル よもぎ蒸し 漢方
-
8g×22個【4種配合、よもぎ蒸し】よもぎ どくだみ 十薬 びわの葉 松葉 赤松 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥2,400
自然の恵みがたっぷり。 国産、無添加の薬草湯になります。 よもぎ蒸し、足湯にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 ◼️薬草湯(薬草4種配合) 【原料名】 ・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】 ・どくだみ【生薬名、十薬(ジュウヤク)】 ・ビワの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】 ・松葉【生薬名、海松子(カイショウシ)】 【内容量】8g×22個 【個数】1 4種をバランスよくブレンドしています。 【薬草湯の魅力】 ‐よもぎ 和製ハーブの女王と呼ばれます。女性に嬉しい成分が豊富です。 ‐どくだみ 日本三大薬草の一つ。生薬名の「十薬」は10の薬効を持つことから名付けられたと言われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 ‐松葉(赤松) 古くから不老長寿の妙薬とされています。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
【よもぎ&ルイボス】 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 リラックスタイム 有機栽培ルイボス 美肌 美活
¥2,600
自然の恵みがたっぷり。 よもぎ蒸し、足湯にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。 爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 ■よもぎ蒸し(2種ブレンド) 【原料名】 よもぎ、有機栽培ルイボスティー 【内容量】8g×28個 【個数】1 【注意事項】 ・よもぎは、キク科に該当します。キク科アレルギーの方はお控え下さい。 ・開封後は湿気や虫害予防のために、しっかりと閉めて直射日光が当たらない冷暗所にて保管してください。 【よもぎの魅力】 - よもぎには、豊富な栄養素が含まれており、デトックスや美肌効果が期待できます。温かい蒸気に包まれリラックスしながら、心地よい時間を過ごせます。 - よもぎには『β-カリオフィレン』という成分が含まれ、ホルモンバランスを整える効果があると言われています。特に女性特有の症状や不調に寄り添う力があります。 - さらに『シネオール』の作用により、血行が促進されることで、冷えやむくみの緩和が期待できます。 【有機栽培ルイボスティー】 「飲む美容液」と言われる程女性に嬉しい成分がいっぱいです。そして、ルイボスティーは入浴剤としても利用できます。 ルイボスには、強力な抗酸化力を持つフラボノイドが豊富に含まれており、リン、カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどの主要なミネラル類も多く含んでいます。 ルイボスティーに含まれるフラボノイドのうち、「ルテオリン」はアトピーによる皮膚症状の改善効果が期待できるほか、「ケルセチン」はアレルギー物質の放出を抑制したり、細胞の老化を防ぐことが知られています。ルイボスティーを入れたお風呂には、シミやしわを予防する美肌効果が多く含まれています。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
【よもぎ蒸し】よもぎ よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥900
自然の恵みがたっぷり。 よもぎ蒸し、足湯、入浴剤にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材によるバスパックです。 温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおすすめの一品です。 ◼️薬草湯 【原材料名】よもぎ 【原料原産地】国産 【内容量】5g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g×10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ変更は、オプションよりご選択ください。 よもぎの生薬名:艾葉(がいよう) よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 【よもぎの魅力】 - よもぎは、自然界の恵みがギュッと詰まった薬草で、デトックスや美肌効果が期待できます。入浴や足湯に使用することで、心地よい温かさと共にリラックス効果を得られます。 ‐よもぎには、『β-カリオフィレン』という成分が含まれており、ホルモンバランスを整えてくれる作用があります。ホルモンバランスの乱れが原因で引き起こされる『月経不順』や『生理痛』、『PMS(月経前症候群)』などの症状に働きかけると言われています。 『β-カリオフィレン』は、イランイランやシクラメン、ローズマリー、シナモンなどにも含まれ、これらはアロマオイル(精油)としても用いられます。この香りにはイライラした脳をリラックスさせる作用もあるといわれています。 ‐よもぎの有効成分である「シネオール」の働きによって末梢血管を拡張させて血行を促進することにより、冷えやむくみの解消につながります。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
6種配合【よもぎ蒸し】よもぎ どくだみ 十薬 びわの葉 松葉 赤松 柿の葉 スギナ よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,400
自然の恵みがたっぷり。 国産、無添加の薬草になります。 よもぎ蒸し、足湯、入浴剤にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 ◼️薬草湯(薬草6種配合) 【原料名】 ・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】 ・どくだみ【生薬名、十薬(ジュウヤク)】 ・ビワの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】 ・松葉【生薬名、海松子(カイショウシ)】 ・スギナ【生薬名、問荊(モンケイ)】 ・柿の葉【生薬名、柿蔕(シテイ)】 【内容量】5g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g×10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ変更は、オプションよりご選択ください。 6種をバランスよくブレンドしています。 【薬草湯の魅力】 ‐よもぎ 和製ハーブの女王と呼ばれます。女性に嬉しい成分が豊富です。 ‐どくだみ 日本三大薬草の一つ。生薬名の「十薬」は10の薬効を持つことから名付けられたと言われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 ‐松葉(赤松) 古くから不老長寿の妙薬とされています。 ‐スギナ スギナには、ミネラルの一種であるケイ素が豊富。人間の皮膚や骨、歯、髪、爪など健やかに保つ働きをしてくれます。 また、皮膚のコラーゲンやヒアルロン酸などの結合組織を丈夫にします。そのことから「美のミネラル」と呼ばれることもあります。 ‐柿の葉 ビタミンを多く含む薬草です。 通常ビタミンは、熱に弱く溶けてしまうのですが、柿の葉の持つ「プロビタミンC」は熱に強く壊れないため、美を意識する女性におススメの薬草です。 ちなみに、この特徴をもつ薬草は柿の葉だけです。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
2種配合【よもぎ蒸し】よもぎ よもぎ蒸し セイタカアワダチソウ 足湯 入浴剤 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,100
自然の恵みがたっぷり。 「よもぎ✕セイタカアワダチソウ」 よもぎ蒸し、足湯にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材によるバスパックです。 温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおすすめの一品です。 ◼️薬草湯 【原材料名】よもぎ、セイタカアワダチソウ 【原料原産地】国産 【内容量】5g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g×10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズの変更は、オプションよりご選択ください。 よもぎの生薬名:艾葉(がいよう) よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 【よもぎの魅力】 - よもぎは、自然界の恵みがギュッと詰まった薬草で、デトックスや美肌効果が期待できます。入浴や足湯に使用することで、心地よい温かさと共にリラックス効果を得られます。 ‐よもぎには、『β-カリオフィレン』という成分が含まれており、ホルモンバランスを整えてくれる作用があります。ホルモンバランスの乱れが原因で引き起こされる『月経不順』や『生理痛』、『PMS(月経前症候群)』などの症状に働きかけると言われています。 『β-カリオフィレン』は、イランイランやシクラメン、ローズマリー、シナモンなどにも含まれ、これらはアロマオイル(精油)としても用いられます。この香りにはイライラした脳をリラックスさせる作用もあるといわれています。 ‐よもぎの有効成分である「シネオール」の働きによって末梢血管を拡張させて血行を促進することにより、冷えやむくみの解消につながります。 【セイタカアワダチソウ】 秋の10月~11月上旬にだけ黄色い小さな花を咲かせる野草。 この時期のつぼみや茎には酵素が多く含まれ、薬毒や老廃物を出す働きが強いといわれています。 アトピー性皮膚炎や喘息、腎臓病などに対する効果が期待される天然薬草です。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
9種配合【よもぎ蒸し】よもぎ どくだみ 柿の葉 スギナ 十薬 びわの葉 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,800
~自然からの贈り物~ よもぎ蒸しや足湯にいかがでしょうか? 厳選された薬草9種を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 ◼️薬草湯(薬草9種配合) 【原料名】 よもぎ、オリーブ葉、柿の葉、びわの葉、スギナ、はとむぎ 有機栽培ルイボス、どくだみ、ローズマリー 【内容量】8g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g✕10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ変更は、オプションよりご選択ください。 9種をバランスよくブレンドしています。 【薬草湯の魅力】 ‐よもぎ 和製ハーブの女王と呼ばれます。女性に嬉しい成分が豊富です。 ‐どくだみ 日本三大薬草の一つ。生薬名の「十薬」は10の薬効を持つことから名付けられたと言われています。 ‐びわの葉 薬効成分は「アミグダリン」 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 ‐スギナ スギナには、ミネラルの一種であるケイ素が豊富。人間の皮膚や骨、歯、髪、爪など健やかに保つ働きをしてくれます。 また、皮膚のコラーゲンやヒアルロン酸などの結合組織を丈夫にします。そのことから「美のミネラル」と呼ばれることもあります。 ‐柿の葉 ビタミンを多く含む薬草です。 通常ビタミンは、熱に弱く溶けてしまうのですが、柿の葉の持つ「プロビタミンC」は熱に強く壊れないため、美を意識する女性におススメの薬草です。 ちなみに、この特徴をもつ薬草は柿の葉だけです。 ‐オリーブ葉 オリウロペインとヒドロキシチロソール、βカロテン、カルシウムなどの体によい栄養素が豊富。 オリウロペインとヒドロキシチロソールは、強い抗菌・抗酸化作用、コラーゲン生成補助とメラニンの生成を抑制などの働きをしてくれる成分です。オリーブが持つビタミンEは別名「若返りのビタミン」ともいわれます。 また、βカロテンにも強い抗酸化作用があり、老化防止の他、体内で必要に応じてビタミンAに変換されて粘膜や皮膚を正常に保ち、免疫機能を強化する働きがあります。 ‐ルイボス 女性に嬉しい成分がいっぱいの知名度抜群の薬草です。 ミネラルやポリフェノールが豊富。 ‐はとむぎ 生薬名は「ヨクイニン」 はと麦の代表的な成分がコイクセノライドと呼ばれる、はと麦特有の成分。 コイクセノライドは肌の新陳代謝を促進し、角質層の細胞の代謝を高める働きがあるため、古い肌から新しい肌へと生まれ変わるターンオーバーを促します。 -ローズマリー 「若返りのハーブ」として世界中から愛されている爽やかな香りの薬草。 抗酸化作用、血行促進、記憶力向上など、健康や美容に多くの効能を持つハーブです。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキ、野草茶もセットにできます。オプションにてお選びいただけます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
5種配合【よもぎ蒸し】よもぎ どくだみ モリンガ スギナ 十薬 びわの葉 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,400
自然の恵みがたっぷり。 よもぎ蒸し、足湯にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 ◼️薬草湯(薬草5種配合) 【原料名】 よもぎ、どくだみ、びわの葉、モリンガ、スギナ 【内容量】5g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g×10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ変更は、オプションにてご選択ください。 5種をバランスよくブレンドしています。 【薬草湯の魅力】 ‐よもぎ 和製ハーブの女王と呼ばれます。女性に嬉しい成分が豊富です。 ‐どくだみ 日本三大薬草の一つ。生薬名の「十薬」は10の薬効を持つことから名付けられたと言われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 ‐モリンガ モリンガは「奇跡の木」と呼ばれ、90種類以上の栄養素を含むスーパーフードで、健康や美容に多くの効果が期待されています。 血行促進やデトックス効果、冷え性の改善、肌の保湿など、さまざまな健康と美容への効果が期待できる薬草です。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
【よもぎ蒸し】200g よもぎ湯 薬草 国産 オーガニック 農薬不使用 美肌 温活 妊活 ダイエット
¥1,700
自然の恵みがたっぷり。 心を込めて選ばれた無添加商品です。農薬不使用の国産よもぎを使用しており、妊活、温活、美肌、ダイエットをサポートします。日々のリラックスタイムにぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。 ◼️よもぎ蒸し 【原材料名】 よもぎ(生薬名:艾葉[がいよう]) 【原料原産地】 国産 【内容量】200g 【個数】 1 【注意事項】 ・よもぎは、キク科に該当します。キク科アレルギーの方はお控え下さい。 ・開封後は湿気や虫害予防のために、しっかりと閉めて直射日光が当たらない冷暗所にて保管してください。 よもぎ蒸し用のよもぎになります。 自分好みのよもぎ蒸しパックを作りたい!自分好みの量でよもぎ蒸しを楽しみたい!という方には特におススメ商品です。 葉の形状は、一番使いやすい2~3mmカット。 葉の断面が多いほど、有効成分が溶けやすくなりますので、ベストなカットサイズになっております。 【よもぎの歴史】 よもぎは歴史ある薬草で、「病を艾(と)める」という意義を持つ生薬です。古くから重宝されており、自然の力を活かした健康法として人気を集めています。 【よもぎの魅力】 - よもぎには、豊富な栄養素が含まれており、デトックスや美肌効果が期待できます。温かい蒸気に包まれリラックスしながら、心地よい時間を過ごせます。 - よもぎには『β-カリオフィレン』という成分が含まれ、ホルモンバランスを整える効果があると言われています。特に女性特有の症状や不調に寄り添う力があります。 - さらに『シネオール』の作用により、血行が促進されることで、冷えやむくみの緩和が期待できます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、穏やかなひとときをお楽しみください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
8g×10個【4種配合、よもぎ蒸し】よもぎ どくだみ 十薬 びわの葉 松葉 赤松 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,500
SOLD OUT
自然の恵みがたっぷり。 国産、無添加の薬草湯になります。 よもぎ蒸し、足湯、入浴剤にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 ◼️薬草湯(薬草4種配合) 【原料名】 ・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】 ・どくだみ【生薬名、十薬(ジュウヤク)】 ・ビワの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】 ・松葉【生薬名、海松子(カイショウシ)】 【内容量】8g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g×10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ別に販売しております。 4種をバランスよくブレンドしています。 【薬草湯の魅力】 ‐よもぎ 和製ハーブの女王と呼ばれます。女性に嬉しい成分が豊富です。 ‐どくだみ 日本三大薬草の一つ。生薬名の「十薬」は10の薬効を持つことから名付けられたと言われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 ‐松葉(赤松) 古くから不老長寿の妙薬とされています。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
【よもぎ✕松葉】8g×22個 よもぎ蒸し よもぎ 松葉 赤松 足湯 入浴剤 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥2,400
自然の恵みがたっぷり。 よもぎ蒸し、足湯、入浴剤にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材によるバスパックです。 温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおすすめの一品です。 ◼️薬草湯 【原材料名】よもぎ、松葉 【原料原産地】国産 【内容量】8g×22個 【個数】1 よもぎの生薬名:艾葉(がいよう) よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 【よもぎの魅力】 - よもぎは、自然界の恵みがギュッと詰まった薬草で、デトックスや美肌効果が期待できます。入浴や足湯に使用することで、心地よい温かさと共にリラックス効果を得られます。 ‐よもぎには、『β-カリオフィレン』という成分が含まれており、ホルモンバランスを整えてくれる作用があります。ホルモンバランスの乱れが原因で引き起こされる『月経不順』や『生理痛』、『PMS(月経前症候群)』などの症状に働きかけると言われています。 『β-カリオフィレン』は、イランイランやシクラメン、ローズマリー、シナモンなどにも含まれ、これらはアロマオイル(精油)としても用いられます。この香りにはイライラした脳をリラックスさせる作用もあるといわれています。 ‐よもぎの有効成分である「シネオール」の働きによって末梢血管を拡張させて血行を促進することにより、冷えやむくみの解消につながります。 【松葉の魅力】 中国では古くから松葉の薬効が認知され、仙人が長寿の秘薬として食していたという言い伝えがあります。 【主な栄養素と成分】 ⚫︎ビタミン ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群など。 ⚫︎ミネラル カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛など。 ⚫︎ポリフェノール ケルセチン、カテキン、アントシアニンなど。 ⚫︎アミノ酸 バリン、ロイシン、グルタミン、スレオニンなど。 【松葉の魅力】 ・抗酸化作用 ・免疫力アップ ・疲労回復 ・血行促進 ・コレステロール低下 ・美肌効果 ・デドックス ・リラックス効果 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
【よもぎ✕どくだみ】8g×22個 よもぎ よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥2,400
自然の恵みがたっぷり。 よもぎ蒸し、足湯にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材によるバスパックです。 温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおすすめの一品です。 ◼️薬草湯 【原材料名】よもぎ、どくだみ 【原料原産地】国産 【内容量】8g×22個 【個数】1 よもぎの生薬名:艾葉(がいよう) よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 【よもぎの魅力】 - よもぎは、自然界の恵みがギュッと詰まった薬草で、デトックスや美肌効果が期待できます。入浴や足湯に使用することで、心地よい温かさと共にリラックス効果を得られます。 ‐よもぎには、『β-カリオフィレン』という成分が含まれており、ホルモンバランスを整えてくれる作用があります。ホルモンバランスの乱れが原因で引き起こされる『月経不順』や『生理痛』、『PMS(月経前症候群)』などの症状に働きかけると言われています。 『β-カリオフィレン』は、イランイランやシクラメン、ローズマリー、シナモンなどにも含まれ、これらはアロマオイル(精油)としても用いられます。この香りにはイライラした脳をリラックスさせる作用もあるといわれています。 ‐よもぎの有効成分である「シネオール」の働きによって末梢血管を拡張させて血行を促進することにより、冷えやむくみの解消につながります。 【どくだみの魅力】 日本を代表する三大薬草に一つ。 古代から万能草と言われ、お茶、入浴剤、お肌ケアなど様々な用途で利用されてきた有名な薬草です。 【生薬名:十薬】 【主な成分】 ・ケルセチン: 抗酸化作用、抗炎症作用。 ・クエルシトリン: 体の毒素を排出する。 ・デカノイルアセトアルデヒド: 強い殺菌や抗菌作用、組織再生やうるおい作用 ・ビタミンC: コラーゲン生成促進、シミ・シワ予防、くすみ解消 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
8g×28個【薬草湯】よもぎ よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 温活 妊活 デドックス 美肌 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥2,600
自然の恵みがたっぷり。 よもぎ蒸し、足湯などにいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材によるバスパックです。 温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおすすめの一品です。 ◼️薬草湯 【原材料名】よもぎ 【原料原産地】国産 【内容量】8g×28個 【個数】1 よもぎの生薬名:艾葉(がいよう) よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。 また、よもぎは鍼灸治療で用いられるお灸の原料(もぐさ)としても使われています。 【よもぎの魅力】 - よもぎは、自然界の恵みがギュッと詰まった薬草で、デトックスや美肌効果が期待できます。入浴や足湯に使用することで、心地よい温かさと共にリラックス効果を得られます。 ‐よもぎには、『β-カリオフィレン』という成分が含まれており、ホルモンバランスを整えてくれる作用があります。ホルモンバランスの乱れが原因で引き起こされる『月経不順』や『生理痛』、『PMS(月経前症候群)』などの症状に働きかけると言われています。 『β-カリオフィレン』は、イランイランやシクラメン、ローズマリー、シナモンなどにも含まれ、これらはアロマオイル(精油)としても用いられます。この香りにはイライラした脳をリラックスさせる作用もあるといわれています。 ‐よもぎの有効成分である「シネオール」の働きによって末梢血管を拡張させて血行を促進することにより、冷えやむくみの解消につながります。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
4種配合【よもぎ蒸し】よもぎ どくだみ 十薬 びわの葉 松葉 赤松 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト
¥1,200
自然の恵みがたっぷり。 国産、無添加の薬草湯になります。 よもぎ蒸し、足湯、入浴剤にいかがでしょうか。 厳選された薬草を原料にしております。 身体と心を癒すための天然素材。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもおススメの一品です。 ◼️薬草湯(薬草4種配合) 【原料名】 ・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】 ・どくだみ【生薬名、十薬(ジュウヤク)】 ・ビワの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】 ・松葉【生薬名、海松子(カイショウシ)】 【内容量】5g×10個 【個数】1 【サイズ展開】 ・5g×10個 ・8g×10個 ・10g×10個 ※サイズ変更は、オプションよりご選択ください。 4種をバランスよくブレンドしています。 【薬草湯の魅力】 ‐よもぎ 和製ハーブの女王と呼ばれます。女性に嬉しい成分が豊富です。 ‐どくだみ 日本三大薬草の一つ。生薬名の「十薬」は10の薬効を持つことから名付けられたと言われています。 ‐びわの葉 様々な薬効があることで知られており、古い仏教経典では「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」という名で紹介されています。 ‐松葉(赤松) 古くから不老長寿の妙薬とされています。 【カスタマイズできます】 ▶薬草オイル、薬草バーム、チンキもセットにできます。 オプションにてお選びいただけます。 リラックスしたい時や体を温めたい時には最適です。爽やかな香りに包まれながら、癒しのひとときをお過ごしください。 【注意事項】 薬品、化粧品、食品ではございません。
-
十薬湯【乾燥どくだみパック】どくだみ蒸し どくだみ どくだみ草 十薬 薬草 天然素材 自然素材 足湯 入浴剤 野草
¥1,300
自然の恵みを詰め込んだ、十薬湯【乾燥どくだみパック】のご紹介です。 この商品の特徴は、どくだみ草を使用した無添加・天然の入浴剤です。美肌を目指す方、リラックスしたい方にぴったりのお品です。 【どくだみの魅力】 - どくだみは、日本三大薬草の一つとして知られ、皮膚トラブルの改善に期待が寄せられています。 - 自然の力を活かした足湯や入浴として、心身ともにリフレッシュできる効果が期待できます。 - 美肌成分が豊富で、使用後の肌はしっとりと潤いを与え、健やかな状態へ導きます。 【どくだみに期待できる効能】 ドクダミ成分のひとつデカノイルアセトアルデヒドには、殺菌、抗菌作用があり、あせもや湿疹など吹き出物の発症を抑制します。 また、血行が促進されるので新陳代謝が高まり、皮脂分泌が活発になるためお肌がツルツルに。 あせもや湿疹以外にも、思春期の悩みのひとつであるニキビが抗菌作用や皮脂分泌で治まったり、抗炎症作用でアトピー性皮膚炎のかゆみが緩和される効果を期待できます。 【安心・安全】 当店のどくだみは、無農薬栽培の自然素材を使用していますので、肌にも優しい設計です。香料や保存料は使用していないため、安心してお使いいただけます。 【内容物】 - 乾燥どくだみパック:手軽にどくだみ蒸しが楽しめるパック 【内容量】10g×12個 【個数】1袋 ▶ **おすすめの使い方** お風呂に入れるだけでなく、足湯としてもご利用いただけます。ぬるま湯にどくだみパックを入れ、リラックスしたい時間をお楽しみください。どくだみの香りに包まれながら、心も体もほぐされる至福のひとときをお過ごしいただけます。 どくだみの自然な恵みで、美肌を育むチャンスです。このパックをお供に、あなたの日々のケアを充実させましょう!
