【スギナオイル】スギナ 野草 無添加 オーガニック 新芽 アトピー性皮膚炎 白髪 抜け毛予防 乾燥肌 敏感肌 アレルギー 毛髪
¥1,530 税込
¥1,800 15%OFF
なら 手数料無料で 月々¥510から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
自然からの贈り物、スギナオイル。
福岡の野に自生するスギナを、太白ごま油でじっくりと煮出し、 植物の力をそのまま閉じ込めた薬草オイルです。
さらりとした質感で、手のひらに広がる草のぬくもり。 スギナ特有のすっきりとした香りが、気分を整えたいときにもそっと寄り添います。
自然のリズムを感じながら、日々のセルフケアや季節の養生に。
◼️スギナオイル
【原料名】
スギナ、太白胡麻油、
【内容量】100ml
【個数】1
【保存方法】高温多湿、直射日光を避け、冷暗所で保存をお願いいたします。
※光に当たると変色し酸化を速めてしましますので、現在お使いの遮光瓶などにオイルは移してお使いください。
遮光瓶をお持ちでない方は、アルミホイルを巻くなどして光を遮るよう保管をお願いいたします。
【スギナの魅力】
スギナはツクシのあとに生えてくる栄養茎です。
スギナは、水中にいた藻類が進化して陸に上がり、4億年ほど前に現れたシダ植物です。
煎じて飲んだり、生葉をすり鉢で潰して患部に貼ったり、青汁をそのままつけたり、入浴剤にしたりと、古来から利用されている薬草です。
・スギナ【生薬名、問荊(もんけい)】
【スギナの歴史】
スギナはツクシのあとに生えてくる栄養茎です。
スギナは、水中にいた藻類が進化して陸に上がり、4億年ほど前に現れたシダ植物です。
煎じて飲んだり、生葉をすり鉢で潰して患部に貼ったり、青汁をそのままつけたり、入浴剤にしたりと、古来から利用されている薬草です。
・スギナ【生薬名、問荊(もんけい)】
【スギナの3つの大きな魅力】
①美容の土台を作る「天然のケイ素(シリカ)」補給
スギナの最大の魅力は、植物界でもトップクラスの含有量を誇る**ケイ素(シリカ)**です。
ケイ素は、肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸といった美容成分を結びつける役割を果たします。
②引き締めと沈静の「収斂(しゅうれん)作用」
スギナに含まれる豊富なタンニンは、肌を引き締める(収斂)作用に優れています。
肌のキメを整え、過剰な皮脂をコントロールしたり、毛穴を目立たなくするのを助けます。
③豊富なミネラルによる「肌の活発化」
スギナにはケイ素の他にも、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルが非常に豊富に含まれています。
これらのミネラルが肌細胞の働きをサポートし、新陳代謝(ターンオーバー)を助けます。
【こんな使い方も♪】
シャンプーにスギナオイルを小さじスプーン1杯くらいを混ぜて洗髪♪
そうすると、、、
髪がサラサラ、フワフワ。指通り滑らか。
ふわっとボリュームのある髪の仕上がりになります。
そして、何よりも嬉しいのが、髪の抜け毛が治まる効果が期待できます。
【スギナに含まれるケイ素の魅力】
・頭皮の血流を改善。
・髪を黒くするメラニン色素を産み出す細胞を活性化。
・髪の主成分であるケラチンの合成を助ける。
・コラーゲン減少を防いで、髪が太くなる頭皮環境を維持。
・活性酸素除去。
【注意事項】
自生している野生の野草を原料にしております。
化粧品、薬品ではございません。雑貨品として出品しております。
クリスマス ギフト ORGANIC オーガニック 無添加 ファミリー 春 夏 秋 冬 誕生日 記念日 お祝い ギフト プレゼント 贈り物 花 お誕生日祝い 母の日生薬 どくだみ茶 柿の葉茶 枇杷の葉 びわの葉 アトピー 肌荒れ 湿疹 虫刺され ハーブティー どくだみ よもぎ茶 桑の葉茶 野菜 サプリ チンキ バーム オイル 美肌 薬草 よもぎオイル よもぎ蒸し 抜け毛 敏感肌 漢方
-
レビュー
(17)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
