1/7

8g×5個【4種配合、薬草湯】よもぎ どくだみ 十薬 びわの葉 松葉 赤松 よもぎ蒸し 足湯 入浴剤 野草 無添加 農薬不使用 ギフト

¥990 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

自然の恵みがたっぷり。
国産、薬草湯になります。

よもぎ蒸し、足湯、入浴剤にいかがでしょうか。


【注意事項】
薬品、化粧品、食品ではございません。


厳選されたよもぎをはじめ、どくだみ、びわの葉、松葉(赤松)を原料にしております。
身体と心を癒すための天然素材によるバスパックです。温活や妊活はもちろん、美肌が気になる方にもお勧めの一品です。

原料の野草は、薬草として古代から重宝されていました。
・よもぎ【生薬名、艾葉(ガイヨウ】
・どくだみ【生薬名、十薬(ジュウヤク)】
・びわの葉【生薬名、枇杷葉(ビワヨウ)】
・松葉【生薬名、海松子(カイショウシ)】

4種をバランスよくブレンドしています。


【薬草湯の魅力】
‐よもぎ
よもぎの名称は「病を艾(止)める」という意味からきており、古くからさまざまな病気に効果があるとされ、まさに万能薬として親しまれてきました。

よもぎに含まれるシネオールという香りの成分には鎮静効果があり、この香り効果で副交感神経(休息時に優位になる神経)が優位になり、リラックス効果を生み出してくれます。


‐どくだみ
日本三大薬草に一つ。
薬効 が高く、民間療法として様々な症状に用いられてきた有名な薬草です。

‐びわの葉
びわの葉の薬効成分は、アミグダリン。アミグダリンは、温めると細胞の中にまで入っていくことができ、皮膚を通して体内に入るとあらゆる病気の原因になる「汚れて酸化した血液を弱アルカリ性の血液に浄化する働き」をすることが証明されています。

‐松葉
松の花言葉は「不老長寿」です。
松葉の薬湯は、精神安定やストレス解消、保温による神経痛や腰痛の緩和に効果があります。
松の芳香の中に含まれるα-ピネンなどのテルペン化合物は、疲労感を軽くしてくれる働きがあります。






◼️薬草湯(薬草4種配合)
【原材料名】
よもぎ、どくだみ、びわの葉、松葉(赤松)
【原料原産地】九州産
【内容量】8g×5個
【個数】1

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (14)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥990 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品