-
3点セット【ローズマリーオイル&ローズマリーチンキ&ローズマリーバーム】ホホバオイル ローズマリーの葉 オーガニック 農薬不使用 無添加
¥4,000
若返りのハーブ「ローズマリー」 自然の恵みを楽しめる、お試しサイズの3点セットになります。 ◉ローズマリーオイル、50ml ◉ローズマリーチンキ、50ml ◉ローズマリーバーム、20g ①ローズマリーオイル 【原料名】 ローズマリーの葉 ゴールデンホホバオイル 低温圧絞法で抽出したオイルになります。 オイルは、ゴールデンホホバオイルの未精製を使用。 ローズマリーと相性が良いと言われるホホバオイルを原料にしています。 「未精製オイル」は、熱を加えない「低温圧絞法」で抽出され、採れたままの色・香り・栄養成分がそのままのピユアなオイルのことを言います。 熱を加えない製法なので栄養価がしっかり残っているのが特徴です。 精製オイルより浸透が良いです。 【ゴールデンホホバオイルの成分】 ・天然トコフェロール、アミノ酸、ミネラル、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなどの栄養分が豊富に含まれています。 お手持ちのヨモギオイルやびわの葉オイルなどとブレンドしてもお楽しみいただけると思います。 ②ローズマリーバーム 【原料名】 ローズマリーの葉 ゴールデンホホバオイル ライスブラン(米ぬかオイル) ミツロウ、シアバター ③ローズマリーチンキ 【原料名】 ローズマリーの葉 無水エタノール 別名、若返りのハーブとも言われる世界的にも有名なハーブです。 若返りのハーブと言われる由来は、ローズマリーに含まれる優秀な成分「ウルソール酸」 「 ウルソール酸は、抗炎症作用、細胞の修復作用、肌の弾力や張りとなるヒアルロン酸の分解を抑制する作用があり、肌のヒビ割れやシワを改善ししくれる作用があります。 レチノール以上の効果があると言われている天然成分です。 高価な成分になるため、高い化粧品に配合されていることが多いです。 このローズマリーの有効成分「ウルソール酸」を抽出するために無水エタノールを使用しています。 ※無水エタノールを使用する理由 アルコール度数90度以上の高いウォッカや無水エタノールでしか抽出できないためです。ホワイトリカーで作ると成分が溶け出ないため抽出できず茶色になります。 抽出成功するとローズマリーのシンボルカラー綺麗な緑色になります。 ※アルコール度数が98%を超えます。アルコールが気になる方は、湯煎してアルコールを飛ばすと完全には飛びませんが少し和らぎ使いやすくなります。 日常のスキンケアに、心と体をリフレッシュさせる香りを加え、優雅な時間をお楽しみください。 【注意事項】 農薬不使用、自然栽培のローズマリーです。 こちらは、化粧品、薬品、食品ではございません。
-
【ローズマリーチンキ&ローズマリー軟膏】ハーブ ローズマリー 芳香剤 虫除け チンキ 化粧水 若返りのハーブ
¥1,980
みんな大好き、ローズマリー。 有効成分「ウルソール酸」いっぱい詰め込みました。 ローズマリーは、別名、若返りのハーブとも言われる世界的にも有名なハーブです。 ローズマリーチンキは、別名「ハンガリー王妃の水」と呼ばれ、若返りの水と知られています。ヒアルロン酸の分解防止、シワやシミなどに働きかける「ウルソール酸」を豊富に含むのがその理由の一つとなっています。 ※ローズマリーに含まれる有効成分「ウルソール酸」 レチノールより優れている成分である事が研究で明らかになり認知されています。高価な成成分になりますので、高い化粧品に配合されている事が多いです。 この「ウルソール酸」を抽出したローズマリーチンキと軟膏のセットになります。 ①ローズマリーチンキ 【原材料名】ローズマリーの葉、無水エタノール(化粧水用) 【原料原産地】福岡県産 【内容量】50ml 【個数】1 ②ローズマリー軟膏 【原材料名】ローズマリーチンキ、白ワセリン 【原料原産地】福岡県産 【内容量】20g 【個数】1 チンキは、無水エタノールを使用。 ※無水エタノールを使用する理由 アルコール度数90℃はあるウォッカや無水エタノールでしかウルソール酸は抽出できないためです。ホワイトリカーのアルコール度数35度では抽出できないので茶色になります。 抽出成功すると、ローズマリーのシンボルカラーのキレイなグリーンの液体になります。 軟膏は、ウルソール酸を抽出したチンキと白ワセリンでお作りしています。 ※ワセリンを使う理由 ウルソール酸はワセリンとしか混ざらないからです。太白胡麻油などの植物油では分離してまざりません。 チンキは、手作り化粧水作りや、虫除け、ヘアートニック、うがい、入浴剤、消臭剤など幅広くお使いいただけます。 【化粧水の作り方】 ・消毒した容器 ・ローズマリーチンキ、20ml ・精製水、50ml ・グリセリン(化粧水用)20ml ※乾燥肌の方は、グリセリンを多めに入れると保湿力が高くなります。 【ローズマリー化粧水の日持ち】 ・冷蔵庫で約1ヶ月 ※加工前のチンキ自体は、約1年。 【注意事項】 人工的な農薬は一切使用しておりません。 化粧品、薬品、食品ではございません。 雑貨品として出品しております。
-
【100ml】ローズマリーチンキ 詰め替え用 オーガニック 無添加 無着色 農薬不使用 天然成分 しわ改善 シミ改善 育毛 薄毛
¥1,350
25%OFF
25%OFF
自然からの贈り物。 CREAのローズマリーチンキ。 ローズマリー軟膏の原料にも使用押しているローズマリーチンキです。 (農薬不使用、無添加、無着色です) 「チンキ」とは、ハーブをアルコールにつけて有効成分を抽出したエキスです。 ローズマリーチンキは、別名「ハンガリー王妃の水」と呼ばれ、若返りの水と知られています。ヒアルロン酸の分解防止、シワやシミなどに働きかける「ウルソール酸」が豊富です。 ※ウルソール酸は、レチノール以上の優れた成分であることが研究で明らかになっています。 この有効成分を抽出するために、無水エタノール(化粧水用)を使用。 理由は、アルコール度数が高い無水エタノールやウォッカなどではないと抽出できないからです。ホワイトリカーなどのアルコール度数35度では抽出出来ず茶色になります。 抽出成功すると、ローズマリーのシンボルカラー“キレイなグリーン“の液体になります。 CREAではローズマリーの葉をたくさん使ってチンキ作りをしています。 【利用方法】 ・手作り化粧水の原料 :手作りヘアトニックの原料 ・うがい ・入浴剤 ・消臭剤 ・お掃除 【ローズマリーの成分】 ローズマリーの主な精油成分にはピネン、ボルネオール、カンファー、シネオールなどがあり、消化促進、殺菌、疲労回復の作用があります。 ヨーロッパでは医療にも使用されています。 ・脳の働きを高める ・消化を促して胃腸の働きを良くする ・抗菌作用、血行促進 ・ストレス緩和効果 ・アンチエイジング ・収れん作用 ・頭皮改善、薄毛改善 【化粧水の作り方】 ・消毒した容器 ・ローズマリーチンキ、20ml ・精製水、50ml ・グリセリン(化粧水用)20ml ※乾燥肌の方は、グリセリンを多めに入れると保湿力が高くなります。 【ローズマリー化粧水の日持ち】 ・冷蔵庫で約1ヶ月 ※加工前のチンキ自体は、約1年。 ローズマリーチンキ(詰め替え用パウチ) 【原料名】ローズマリーの葉、無水エタノール(化粧水用) 【原料原産地】福岡県産 【内容量】100ml 【保存方法】高温多湿は避け、冷暗所で保管をお願い致します。
-
【ローズマリーオイル&ローズマリーチンキ】ホホバオイル ローズマリーの葉 オーガニック 農薬不使用 無添加
¥3,200
若返りのハーブ「ローズマリー」 自然の恵みを楽しめる、ローズマリーオイルとローズマリーチンキのコンビネーション! お試しサイズの2本セットになります。 ◼️ローズマリーオイル 、50ml 【原料名】 ローズマリーの葉 ゴールデンホホバオイル 低温圧絞法で抽出したオイルになります。 オイルは、ゴールデンホホバオイルの未精製を使用。 ローズマリーと相性が良いと言われるホホバオイルを原料にしています。 「未精製オイル」は、熱を加えない「低温圧絞法」で抽出され、採れたままの色・香り・栄養成分がそのままのピユアなオイルのことを言います。 熱を加えない製法なので栄養価がしっかり残っているのが特徴です。 精製オイルより浸透が良いです。 【ゴールデンホホバオイルの成分】 ・天然トコフェロール、アミノ酸、ミネラル、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなどの栄養分が豊富に含まれています。 お手持ちのヨモギオイルやびわの葉オイルなどとブレンドしてもお楽しみいただけると思います。 ②ローズマリーチンキ、50ml 【原料名】 ローズマリーの葉 無水エタノール 別名、若返りのハーブとも言われる世界的にも有名なハーブです。 若返りのハーブと言われる由来は、ローズマリーに含まれる優秀な成分「ウルソール酸」 「 ウルソール酸は、抗炎症作用、細胞の修復作用、肌の弾力や張りとなるヒアルロン酸の分解を抑制する作用があり、肌のヒビ割れやシワを改善ししくれる作用があります。 レチノール以上の効果があると言われている天然成分です。 高価な成分になるため、高い化粧品に配合されていることが多いです。 このローズマリーの有効成分「ウルソール酸」を抽出するために無水エタノールを使用しています。 ※無水エタノールを使用する理由 アルコール度数90度以上の高いウォッカや無水エタノールでしか抽出できないためです。ホワイトリカーで作ると成分が溶け出ないため抽出できず茶色になります。 抽出成功するとローズマリーのシンボルカラー綺麗な緑色になります。 ※アルコール度数が98%を超えます。アルコールが気になる方は、湯煎してアルコールを飛ばすと完全には飛びませんが少し和らぎ使いやすくなります。 日常のスキンケアに、心と体をリフレッシュさせる香りを加え、優雅な時間をお楽しみください。 【注意事項】 農薬不使用、自然栽培のローズマリーです。 こちらは、化粧品、薬品、食品ではございません。
