


生薬 黄耆 オウギ 薬膳茶 和漢茶 薬膳料理 薬膳スープ 薬膳酒
¥1,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥400から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
心と体を癒す、薬膳茶。
【生薬 黄耆 オウギ】
◎健康をサポートする自家製薬膳茶の原料に。
◎薬膳料理やスープにも最適な素材
◎薬膳酒作りの原料などに。
「黄耆(オウギ)」は、古くから漢方の世界で使用されてきた大変貴重な素材です。黄耆は特に免疫力を高め、疲れにくい体を作るために役立つ食材として知られています。また、血行を促進し、肌の健康を保つ効果も期待されています。
黄耆は高麗人参と並び、補気薬の代表的なものの1つです。高麗人参と黄耆が入った漢方薬を参耆剤(じんぎざい)ともいいます(人“参”と黄“耆”)。
【黄耆の効能】
・免疫力の向上:風邪や感染症に対する抵抗力を高める。
・水分代謝の助け:体内の余分な水分を排出し、むくみを改善する。
・慢性疲労の回復:体力をサポートし、疲労感を軽減する。
・皮膚の治癒促進:潰瘍や腫れ物の治癒を助ける。
・抗菌・抗ウイルス作用:風邪やインフルエンザの予防に効果がある。
血圧、血管拡張、造血、不妊、食欲、下痢、脱腸、胃潰瘍、免疫力、インターフェロン誘起、風邪、外傷、化膿止め、子宮内出血、性周期、血糖値、利尿、腎炎、脾臓、肝臓、腫れ物、組織再生、筋肉成長促進、肺、滋養、強壮、疲労・疲れ、栄養不良、止汗、上気道感染、抗菌、抗ウイルス、、抗酸化、抗炎症
【主な成分】
ショ糖、グルクロン酸、アミノ酸数種、ミネラル、フォルモノネチンなどのイソフラボン誘導体やサポニン、アストラガロシド、クマリン等です。
※配合されている漢方薬の一例です。
黄耆建中湯、加味帰脾湯、帰脾湯、七物降下湯、十全大補湯、清暑益気湯、清心蓮子飲、大防風湯、当帰飲子、当帰湯、人参養栄湯、半夏白朮天麻湯、防已黄耆湯、補中益気湯
心身のリフレッシュを求めるあなたに、源からのエネルギーを贈ります。薬膳茶としてだけでなく、薬膳料理や薬膳スープ、さらには薬膳酒のベースとしても大活躍!そのままお湯で煮出すのはもちろん、独自のアレンジを加えてあなたのオリジナル薬膳を楽しむのもおすすめです。
お茶の場合は、少し細かく砕いていただいて、弱火でじっくりに出してお召し上がりください。薬膳酒作りに利用されたい場合は、アルコールに漬けて約半年後くらいからが飲み頃になります。
心も体も喜ぶ「生薬 黄耆 オウギ」の魅力をぜひご体験ください!日々の健康管理に、この一杯を加えてみてはいかがでしょうか。
◼️生薬 黄耆 オウギ
【内容量】50g
【原材料名】黄耆
【原料原産地】韓国
【個数】1
【保存方法】高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
※使用方法、使用量などは、ネットなどに記載さてておりますので、適量を正しい使い方でご使用ください。
-
レビュー
(14)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,200 税込